戦艦三笠がモデルの商店街・三笠通り商店街
こんにちは、飯野不動産取材部です!
今回も住みやすい街・横須賀をアピールする!
……ということで、歴史あるアーケード街「三笠ビル商店街」をご紹介させていただきます。
◎三笠ビル商店街とは…

(珍しい丸い形のアーケードの入り口!歴史を感じますね……!)
横須賀中央駅徒歩5分、横須賀市の中心市街地に位置する三笠通りはいつも人通りが沢山!
昭和34(1959)年11月に完成した三笠ビルは、全長180mの4階建て、「三笠通り」や「三笠商店街」とも呼ばれており、その名の通り「戦艦・三笠」が名前の由来です。
なんと三笠と商店街の全長が同じなんです♪
そういわれると商店街の中も船みたいに感じます……
戦艦三笠は横須賀軍港で関東大震災に遭い、そのまま兵役を終え、記念艦として三笠公園に保存されています。
(余談ですが、「三笠」は奈良県にある三笠山(春日山)が由来なんです♪横須賀と奈良とのつながりを感じますね)
共同ビルの一階部分が通り抜けできるようになっており、梅雨の大雨も真夏の暑さも問題なくお買い物ができます♪
自転車も通行禁止なので、お子様連れも安心してお買い物ができますね!
私も横須賀中央駅から汐入駅方面に徒歩で歩くときに涼しいので通らせていただいております♪
(暑さ寒さに弱い人の味方ですね)
通りがかりにお店が沢山あるのでついつい寄り道してしまうんですよね……!
あ!お菓子がおいしそう…化粧品がお買い得だ…可愛い雑貨が売ってる…などなど
思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません♪
季節ごとにアーケードの飾りつけもされており、通るたびにそういえばもうすぐ七夕だな……や、今サマーセールしているんだ……など季節の流れを感じております♪
4階建てのビルですが、現在は1階・2階部分にアーケードに八百屋さんや床屋さんなどの店舗が並んでおり活気にあふれています。
2階への階段は店舗の中にあったり、お店とお店の間にあったり…
横須賀に長年住んでいるともう見慣れてしまうのですが、これは全国的にも珍しい建物ではないでしょうか。
〇横須賀の暮らしを支える専門店が集結
私の大好きなデザートやよく買い物に出かけるスポットを紹介します♪
横須賀中央側の入り口(文房具屋さんのかわしまさん側)を入ると
喫茶店「サンマルクカフェ」さんのパフェの見本がお出迎え♪
小さいころの憧れのデザートでした!

定番のチョコクロも大人気でお子様へお土産や、自分へのご褒美におすすめです♪
老舗の和菓子屋「いづみや」さん
かりんとう饅頭がおいしいです♪くずもちもおいしいです!
甘いものに目がない方へのお土産にいかがでしょうか…!
インスタグラムの写真も美しくて、私の憧れのお店です♪

靴屋さん「地球堂靴店」さん
店頭で靴の修理もしてくださる靴屋さんです
地球堂の靴は私も履ける幅広の靴が売っているのでとても助かっておりますm(_ _)m
主婦の強い味方・八百屋さんは現在2件「浜勇 三笠店」さん「大菜 横須賀店」さん
おいしい季節野菜が店頭に並んでいます♪
フルーツが好きな私は通りすがりにイチゴを見つけるとついつい寄り道してしまいます…


魚屋さん「鈴木水産」さん
店頭で店員さんがおすすめ商品を紹介してくださる姿が印象的♪
マグロのどんぶりがおいしいです……!
お肉屋さん「緑の牧場 肉の神明」さん
新鮮なお肉はもちろん、店頭には乾物などお肉以外の食品も販売しております
お肉を買いに寄ったのに思わずそうめんなどを買ってしまいますね♪
ケータイショップ「ソフトバンク」さん「au」さん
米海軍基地がある横須賀ならでは、英語が話せる店員さんがいるケータイショップです♪
横須賀のグローバルを感じますね
ドラッグストア「ツルハドラッグ」さん「ドラッグ新共」さん
昔風邪の時に店員さんにおすすめの薬を出していただきました!
ありがとうございます♪専用のポイントカードもあるんですよ♪


おかしがたくさん「おかしのまちおか」さん
大好きなお菓子がたくさん並んだ店頭……!
懐が痛い…でも甘いものが食べたいとき、店頭激安品がおすすめです♪
おかしのまちおか限定商品などもあるそうで、私の好きなブルーベリー味のお菓子があるか通るたびに気になるお菓子があるかチェックしてしまいますね♪
100円ショップ「キャンドゥ」
暮らしの強い味方100均が三笠通りにもあります♪
店頭には季節のおすすめ雑貨が並んでいます。
かわいいなと思った雑貨も季節ごとに入れ替わってしまうので、びびっと来た時に買っておくのが吉です◎


憩いの場「マクドナルド」
店内はいつも学生さんや家族連れでいっぱいのマック♪
季節限定のフルーリーがおすすめです!
パン屋さん「VIE DE FRANCE(ヴィドフランス)」
三笠通りの出口側にある青い看板のパン屋さんです
イートインスペースもあり2Fにはピアノがありたまに演奏会をしております♪
パンを食べていたらピアノが聞こえてくるかも?


〇歴史ある商店街
なんとこの三笠商店街、アーケードの中にお寺があるんです♪
歴史を感じちゃいますね…
その名も「豊川山徳寿院(豊川稲荷・横須賀別院)」
あの愛知県豊川市にある豊川稲荷(円福山 豊川閣 妙厳寺)の五大別院の一つだそうです毎年500万人が訪れる商売繁盛の別院があるなんてすごいですね♪
もしかすると三笠通りの活気はこのお寺のご利益なのかも?
商店街からの入り口はコチラ




三笠ビルの裏手の山の上にあるのでこの階段を登ります
このお山は「大勝利山」という名前だそうです!
部活の必勝祈願にのぼってみてはいかがでしょうか…?
221段の階段が筋トレにも最適ですね♪
◎まとめ
まだまだ紹介できなかったお店もたくさんあります♪
駅前すぐのお店もいいけれど、沢山の人が行きかう三笠商店街でお買い物はいかがでしょうか?
株式会社飯野不動産です。お気軽にお問い合わせください。046-824-6718受付時間 9:00-18:00 [ 水曜定休日 ]
お問い合わせ