夏だ!海だ!うみかぜ公園だ!
今回は、弊社からもほど近い海沿いの公園をご紹介したいと思います。その名も『うみかぜ公園』です!横須賀市平成町にある、こちらの公園は見どころたっぷり。平成8年(1996年)に現在の『うみかぜ公園』はまだ名称が決まっておらず、利用開始された後に、市民公募を行い440通の中から『うみかぜ公園』という名称になったそうです。この公園はKIDSパーク、スケートボードパーク、BMXパーク、バスケットコート(3on3)、テニスの壁打ち、堤防釣り、噴水、そしてBBQパークなどがあります。またうみかぜ公園の駐車場料金はかなり良心的です。
今日はうみかぜ公園のおすすめポイントを、4つにまとめてみました。

①ヤシの木や花・海が楽しめる自然いっぱいな公園

公園のエントランスを入ってすぐ、目の前に広がるのがこちら。そこはかとなくステキな雰囲気が漂っていますよね。古代ローマ風の円形花壇なのだとか。お手洗いまでもがレンガの壁で仕上げられていて、潮風に地中海の空気を感じられます。ゆったりと歩道を散歩すれば、見知らぬ異国に迷い込んだ気分に浸れるかも?ちなみに花壇にはチューリップやひまわりなど、季節の花が咲いています。
エントランスの近くにはお子様向けの遊具広場が広がっています。カラフルなアスレチックは、いつでも子供たちに大人気。緊急脱出装置風のトンネル滑り台にもわくわくが止まりません。だけど、アスレチックだけじゃ物足りない……という時もご安心を。次に向かうはボルダリングコーナー!前人未踏の山登りをイメージしながら、本格的なボルダリングに挑戦してみてください。そして上り切ったその先には、芝生で覆われた斜面が待っています。ここではなんと、芝滑りができちゃうんです。管理事務所にて、専用ソリを借りてきたら準備は完了。スリルたっぷり、スピード抜群の芝滑りを楽しんでくださいね!
②芝生広場で自由に過ごせます!

さらに海側へ進むと、今度は広大な芝生に覆われた広場が私たちを迎えてくれます。ちなみにここは、バーベキュー可能エリアでもあります。初夏から秋にかけて、天気のいい日はいつも大勢のバーベキューファンでにぎわっていますよ。毎年夏、横須賀で行われる開国花火大会の一番の特等席もこちら!私たちを楽しませてくれるのは、花火やバーベキューだけではありません。遮るもののない海を見晴るかせば、視界に飛び込んでくるのが東京湾唯一の無人島猿島。島と波、そして海路を行きかう大型の船影をぼんやりと眺めているだけでも、穏やかな時間の流れを楽しめますよ。あるいは、海岸線沿いを歩いてみるのも一興です。こちらには釣り人の姿がちらほら。「釣れますか?」なんて尋ねてみれば、本日の獲物を見せてくれるかも?バケツのなかの魚を眺めながら少しのおしゃべりタイム。水面下の魚影を眺めてみたり……。気づけば、釣り糸がピンっと張って釣り上げの瞬間に立ち会えたり……。どんな体験ができるかは、あなた次第。
③スポーツをして汗を流す

自然を身近に感じられるうみかぜ公園ですが、実はほかの魅力もあります。スポーツエリアにはマウンテンバイクコースや、スケートボードの専用スペースが準備されているんですよ。しかも、スケーティングエリアのある公園は全国的に見ても珍しいそうです。スケートボードは初心者中の初心者だけど、せっかくだからひと滑りしてみようかな。そう気軽に思える場所ですよ。とは言ってみても、マウンテンバイクもスケートボードもあまりなじみがないなあ……という方も大丈夫です。3on3用バスケットコートや壁打ちテニスコートもありますので、お好みのスポーツを選んでください。ここにはいつでも挑戦できる環境が整っています。
④買い出しにも便利
今回ご紹介したのは、散歩するだけでも楽しいうみかぜ公園。
最後にもう一押ししたいポイントは、まわりに商業施設が充実しているところでしょうか。大型スーパーや無印良品、本屋さんが入っているリヴィンよこすか店や、エイビイ・平成町店、トイザらスがすべて徒歩圏内!リヴィンに関しては隣ですから、バーベキュー中でも、お散歩中でも、ちょっとしたお買い物がついでにできちゃいます。
お子さんと一緒に買い出しがてら、帰りにちょっと遊んでいくのもいいですね。


